肉離れをより早期に回復させる方法
2021年08月27日
こんにちは!江東区サモーナスポーツ整骨院です!当整骨院では、日常生活やバスケットボールやサッカーなどスポーツ活動で肉離れに対して、競技復帰、の予防まで含めた包括的なアプローチをさせていただいております。
肉離れは痛みがなくなっただけでは完治といえない
ただの肉離れと軽視してスポーツに復帰する方が非常に多いです。ただの肉離れと放置することで再びに離れを引き起こしやすい筋肉の状態になってしまいます。
ですので、肉離れは放置せずに必ず整骨院や整形外科で適切な施術、治療を受けることをお勧めします。
ただ単に肉離れの痛みが引いたからといってスポーツ復帰してしまうと、再受傷するリスクが高くなります。また、繰り返し肉離れをすると筋肉の繊維がどんどん硬くなってしまい、パフォーマンス低下にもつながります。
肉離れで大切なこと
肉離れをしてしまった部分の痛みや硬さを解消させることはもちろん大切なことですが、スポーツ復帰や肉離れを予防するためには、その後のリハビリが非常に大切です。
肉離れをした時よりも身体をいい状態にすることを当整骨院では最も大切にしています。
負傷した時と同じ状態では、再び負傷するリスクがあります。
肉離れになることで生じるリスク
肉離れになると、損傷した筋肉以外にも様々な問題が生じます。
- 負傷部位の瘢痕化(硬く弱い組織になる)
- 周囲の筋肉の柔軟性低下
- 痛みを庇うことで脳が動きを誤認識する
- 筋力低下
など
単に肉離れと放置することで、肉離れが生じてしまった部位の再負傷のリスクだけでなく、上記のような問題も生じます。
江東区大島駅サモーナスポーツ整骨院では
当スポーツ整骨院では、肉離れでの痛みを解消させるだけでなく、肉離れをしない身体づくりまでサポートさせていただきます。
江東区大島駅周囲では数少ない、肉離れや、捻挫などのスポーツでの怪我後のリハビリテーションまでできる、リハビリ施設併設型のスポーツ整骨院です。
肉離れを効果率的に直す方法
江東区サモーナスポーツ整骨院ならではの視点から、肉番れを効率的により早く治す方法をお話しさせていただきます。
PRICE処置は一般的な流れで、固定して安静にして、冷やして、圧迫して、心臓よりも高い位置に持ち上げてということを急性の肉離れに対しては行います。
炎症が引いてきたら、肉離れによって硬くなってしまった筋肉の組織を柔らかくするために、マッサージをしたり筋膜リリースをしたり、温めたりして硬くなってしまった組織の循環を促し、柔軟性を高めていきます。
そして、ここからがサモーナスポーツ整骨院が一番大切にしているアプローチです。
肉離れをしてしまった部位の筋力は非常に弱くなってしまいます。しっかりとリハビリテーションを実施し元の筋力に戻していきます。元の状態よりいい状態に戻さないとスポーツに復帰した際、再び痛めるリスクが高くなります。
また、痛みがひどい時期に生じた『痛みを庇う動き』によって正しい身体の使い方を忘れてしまうので、痛めていない部分にストレスが加わり思わぬトラブルを引き起こします。
肉離れを早期に回復させ、早期にスポーツに復帰するためには、損傷した部位以外にもアプローチをしなくてはなりません。
『なんだか微妙に肉離れした部分の痛みが引かないなー』と感じている場合は、もしかしたら筋力が戻っていなかったり、柔軟性が改善していなかったり、動きのエラーが生じていたりする可能性があるので早急にアプローチする必要があります。
肉離れを早期に回復する方法!!忘れがちな1ポイント!!
どんなにいい治療をしても、どんなにいいリハビリをしても『栄養』状況が良くなければ肉離れは早期回復しません。損傷してしまった筋肉の繊維をしっかりと修復するためには、タンパク質、脂質、炭水化物としっかりバランスのいい食事をしなくてはなりません。
カップラーメンや、コンビニ弁当では身体は回復しないです。
肉番れを早く治すために当整骨院では、栄養面のアドバイスもさせていただいております。
最後に
肉離れだけでなく、捻挫、腰痛、肩こりなんでもしっかりと回復、解消させるためには栄養バランスは考えなくてはなりません。そんなにいい治療をしても身体の内部に修復する栄養素が不足していたら回復まで非常に時間がかかります。
そこで当整骨院では、治療、リハビリ、栄養と包括的なサポートさせていただきております。江東区大島駅エリアで少しでも早く肉離れなどの怪我を治したい方は、当整骨院にお任せください!!