サモーナスポーツ整骨院スタッフ スポーツ整体×骨盤矯正で痛みの根本から改善へ!

シンスプリント

このようなお悩みはありませんか?

  • スポーツ中やスポーツをした後に脛(スネ)の内側に痛みがある
  • 足の指を動かした際に脛の内側に痛みや違和感が出る
  • ダッシュやジャンプの着地で脛の内側に痛みが出る
  • スポーツをすると脛の内側に熱を持ったような感じになる
  • 土踏まずない(扁平足)や外反母趾になっている

シンスプリントは放置すると『疲労骨折』になることがあります。少しでも脛の内側に痛みや違和感が出た際には、早めに治療することが早期スポーツ活動復帰、シンスプリントの症状悪化を防ぐために大切です。

シンスプリントとは?|江東区大島駅、住吉駅のサモーナスポーツ整骨院

シンスプリントは正式には『脛骨過労性骨膜炎』と言い、骨の膜にくりかえしの負担が加わることで脛の骨の内側に痛みが出ます。

江東区大島サモーナスポーツ整骨院にも数多くお越しになるスポーツ障害の一つで、ふくらはぎの筋肉のうち後脛骨筋、ヒラメ筋、長趾屈筋が硬くなることで症状が増悪します。

陸上トラック競技やジャンンプやターン、ストップ動作を繰り返すスポーツに多く発生するスポーツ疾患です。

シンスプリントは症状が悪化すると疲労骨折やコンパートメント症候群になることがあるので要注意です。

シンスプリントの症状と原因|江東区大島駅、住吉駅のサモーナスポーツ整骨院

十分なケアをせずにジャンプやターン動作、ストップ動作を繰り返すことでふくらはぎの筋肉が硬くなり、脛の内側に少しぅつ痛みが生じます。特に脛骨内側縁中央から下に痛みが出ることが多いです。

主訴としては、運動時痛、圧痛(押した痛み)、腫脹が見られます。シンスプリントの症状の出方には、バスケットボールや陸上競技などスポーツの種類にもよりますが、

  1. 動く前に少しだけ痛いけどウォーミングアップを擦ると痛みがなくなる
  2. スポーツ開始前は痛みがないが、練習終了間際になると痛みが出る
  3. スポーツ中は常に痛い
  4. 痛みによって日常生活に支障が出る

上記なようにさまざまな状況で痛みが進行していきます。

シンスプリントの症状を引き起こす動作の代表例は

  • 急激なストップ動作
  • ターン動作
  • ランニング
  • ジャンプ

衝撃の大きい動作を繰り返すことでシンスプリントの症状が引き起こされます。上記の動作を繰り返すことで、脛の内側の骨に付着している筋肉が硬くなり、牽引力が働くことで筋肉や筋膜、骨膜にストレスが加わり炎症が生じることで痛みが引き起こされます。

また、スポーツ動作によって引き起こされるだけでなく、膝や足首、股関節などの柔軟性が低下することでもシンスプリントは引き起こさや好きなります。

さらには、骨盤の歪み(左右の筋肉の柔軟性のアンバランス、左右の筋力のアンバランス)によって、脚長差・O脚・扁平足・外反母趾になっている方も必要以上にふくらはぎに負担がかかってしまうので、シンスプリントになりやすいです。

シンスプリントの改善方法・予防方法|江東区大島駅、住吉駅のサモーナスポーツ整骨院

江東区大島サモーナスポーツ整骨院では、シンスプリントの痛みを早期回復させるだけでなく、シンスプリントにならないための予防のアプローチまで行っております。

江東区大島駅エリアでは数少ないリハビリスペースを完備した、スポーツ整骨院独自のアプローチ方法で、痛みを早期に回復し、痛みを引き起こしている動作のエラーをチェック、修正し、スポーツで痛めない身体づくりサポートいたします。

もし江東区大島駅周辺でシンスプリントでお悩みの方がいらっしゃいましたらお気軽にサモーナスポーツ整骨院にお任せください!!

執筆者:江東区大島サモーナスポーツ整骨院 院長 山田祐樹

院長 山田祐樹|江東区大島サモーナスポーツ整骨院江東区大島のサモーナスポーツ整骨院院長の山田です!当スポーツ整骨院では、痛みのある局所的な問題だけでなく、全身のバランスを整え、局所にかかる負担を軽減するアプローチから、怪我をしない身体作り、スポーツパフォーマンスアップまで包括的にサポートさせていただく事ができます。

江東区大島の地域の健康増進に貢献させていただきます!!

 

江東区大島サモーナスポーツ整骨院 
院長 山田祐樹

保有国家資格:

柔道整復師(https://www.zaijusei.com/index.html

鍼灸師(https://www.harikyu.or.jp/