交通事故後の肩こり
- 交通事故の後、肩がこるようになった
- 交通事故の後、首の付け根から頭の付けがこるようになった
- 交通事故後から、普段ない目の疲れが出るようになった
- 交通事故の後から、めまいや吐き気を伴う痛みを首に感じるようになった
- 交通事故後から、頭痛を頻繁に感じるようになった
交通事故の怪我というと、むち打ち症をイメージする方が多いのではないでしょうか?
交通事故にあうとむち打ち症と同じぐらい、強い肩こりを訴える方が多くいらっしゃいます。
その一つの原因として考えられるのは、車が衝突した際に、ハンドルを握っていた腕を過剰に踏ん張ってしまうという事が考えられます。
車が横転した場合は、肩周囲を強打したもの、もしくは、シートベルトで身体がロックされ反動で首が大きく振られるという事などが、交通事故後の肩こりの原因として考えられます。
さらに脳が交通事故を起こしたことで強いストレスを受け、肩こりを感じる筋肉を過剰に緊張させている可能性があります。
肩こりを感じる筋肉は、脳神経によって支配されているため、脳がストレスを感じていると、脳神経に支配されている肩や首の筋肉は過敏になってしまい、肩こりを感じるようになります。
交通事故後の肩こりが良くならない?!|江東区大島駅、住吉駅サモーナスポーツ整骨院
レントゲンで骨に異常がなくても、交通事故の衝撃で痛めた筋肉に対してアプローチしなくては改善しません。また、強くストレスを受けた自律神経のバランスも改善しないと、交通事故後の肩こりは良くなりません。
首の付け根に痛みを伴うぐらいのコリや痛みを感じている場合は、交感神経が緊張している可能性があります。交感神経が常に緊張していると血流障害を招き、症状が長期化する可能性があります。
整形外科または、病院でレントゲンを撮影した際『骨に異常がない』と言われても、それはあくまでも『骨が折れていない、骨折はしていない』という意味であり、筋肉や靭帯などの軟部組織の損傷や、自律神経の乱れまでは確認できないので、軟部組織や自律神経の問題は大いにあり得ます。
交通事故後にもっとも大切なことは、痛みを我慢せずに迅速に施術を受けることです。
早い段階で施術、リハビリなどの処置をしないと、痛めた筋肉などの軟部組織や自律神経が完全に回復せず慢性化して『後遺症』となって長年付き合わうことになります。
交通事故後の肩こりを放っておくとどうなるの?|江東区大島駅、住吉駅サモーナスポーツ整骨院
交通事故がきっかけによる負傷は、皆さんが想像しているよりも大きな衝撃を受けています。そのため、負傷部位に関してもご自身で思っている以上に大きなダメージを受けています。
さらに、脳、自律神経に関しては、非常に強いストレスがかかっているため、交通事故後は自律神経が乱れていることが多いです。
『骨に異常がない』と整形外科や病院で言われたとしても、筋肉、関節、靭帯などの軟部組織は損傷していることが多いです。
適切な施術、リハビリを行わないと5年後、10年後に後遺症として痛みと付き合わなくてはなりません。そうならないためにも、整骨院で施術リハビリをすることをお勧めいたします。
交通事故後の肩に痛みに対する施術|江東区大島駅、住吉駅サモーナスポーツ整骨院
当整骨院では、医師と提携し、早期に違和感をなくす事と後遺症を残さないための施術を行っています。
1.アイシング
負傷して間もない場合や、痛みや炎症が強い場合にはアイシングを行う必要があります。一般的に炎症が強い期間は48時間から72時間といわれているので、その期間はしっかりアイシングをします。
2.物理療法(電気療法)
組織に電気を流すことで、血流を改善し組織回復を促します。
3.温熱療法
炎症が消失した後、遠赤外線で温める事で血管を拡張し血流を促進します。
4.マッサージ
痛めた個所周囲の硬くなった筋肉の緊張改善、血流改善、関節可動域改善を目的とし手技療法を行います。
5.機能訓練
身体の本来の機能を取り戻すために運動療法を実施します。
6.固定
関節を安静に保つために、固定を行います。的確に固定を行うことで患部の負担を減らすことが出来ます。
執筆者:江東区大島サモーナスポーツ整骨院 院長 山田祐樹
江東区大島のサモーナスポーツ整骨院院長の山田です!当スポーツ整骨院では、痛みのある局所的な問題だけでなく、全身のバランスを整え、局所にかかる負担を軽減するアプローチから、怪我をしない身体作り、スポーツパフォーマンスアップまで包括的にサポートさせていただく事ができます。
江東区大島の地域の健康増進に貢献させていただきます!!
江東区大島サモーナスポーツ整骨院
院長 山田祐樹
保有国家資格: